ラジオ体操!&避難訓練!
3月6日(火)、「ラジオ体操!」を開催!
市役所体育振興課の荒木さん指導による講習は、今年度最終日でした。
みんなで気持ちよく体を動かしたあとは、今年度2回目の避難訓練!!
「地震発生、事務室より火災発生、負傷者1名」を想定し、利用者36(大人17、小人19)名と、
職員2名、全員避難完了しました。
支援センターでは、いつ起こるか予想できない自然災害に備えて、1年に2回の訓練と、1日に
4回の利用者の人数確認や設備点検等を行っています。
今後も告知なしで避難訓練を実施いたしますので、その時はまたご協力をお願いします。

秋から、ラジオ体操第2! 来年度もよろしくお願いします!!

避難訓練の大切さ、避難誘導についてのお話をしました!
みなさん、ご協力ありがとうございました!